スポンサーリンク
こんにちは。チコです!
今回は、夏の定番天文現象の「ペルセウス座流星群」についてお伝えします。
流れ星といえば「願い事」が叶うと言われていますよね。お願いしたいことを考えていくとあれもこれもと、欲張りになっちゃいます。
そんな「ペルセウス座流星群」をベストな状態で楽しみたいと思い、栃木県から良く見える条件を調べてみました!
この記事では、次の3点についてご紹介していきます。
- 栃木県で良く見える方角
- 栃木県で良く見える時間
- 栃木県で良く見える場所
夏のロマンチックな夜空を堪能したい方は、ぜひ参考になさってみてください。
あまり欲張りすぎるのもよくないですが、願い事も忘れずに☆彡
関東地方のペルセウス座流星群の情報はこちらでご紹介しています。合わせてお読みくださいね!
ペルセウス座流星群2020】東京でよく見える方角は?おすすめ時間と場所を紹介!
【ペルセウス座流星群2020】神奈川県でよく見える方角は?おすすめ時間と場所を紹介!
【ペルセウス座流星群2020】茨城県でよく見える方角は?おすすめ時間と場所を紹介!
スポンサーリンク
ペルセウス座流星群とは?
ペルセウス座流星群とは、年間でも常に1・2を争う流星数をほこる注目度の高い流星群です。
お盆の時期に見られるため、多くの方が夏休みということもあり、毎年とっても注目が集まります。

夏休み家族で観よう!

願い事がいっぱいあるわ
2020年の出現時期や最も多くみられる時期は次の通りです。
流星群出現期間 | 7月17日(金)~8月24日(月) |
極大(最も多くみられる時期) | 8月12日(水)ごろ |
極大1時間あたりの流星群 | 40 |
1時間あたりに見られる流星群の数は、環境条件が良いと倍くらいになります。反対に街灯りなどがあると、半分以下になってしまいます。
少しでも、良い条件で流星群をたくさん見たいですね!
栃木県から、ペルセウス座流星群を最も良い条件で見るための方角や場所、時間をお伝えしていきます。
スポンサーリンク
【ペルセウス座流星群2020】栃木県で良く見える方角は?
ペルセウス座流星群が2020年、栃木県で良く見える方角は、北東の空。
ペルセウス座流星群はペルセウス座を中心に、全天にまんべんなく流れるのが特徴です。
見えにくい場合は北東の空を探してください。
ペルセウス座を探すのに便利なアプリ『星座表』
とはいえ、北東の空と言われても、見当がつかないという方もいますよね。(実は、わたしもです。)

北東ってどっちよ?

ペルセウス座がどこにあるのか全然分からない~。
そんな方のために、こんな便利なアプリを見つけちゃいました~!
なんとこの『星座表』アプリ、空にかざすだけで、星座の名前が表示されるんです。
もちろん、適当にかざしても、どの方角を見ているかがカンタンに分かるので、ぐるりと360度回ってみると、ペルセウス座がどこにいるのか見つけることができます。
スポンサーリンク
【ペルセウス座流星群2020】栃木県でよく見える時間は?
ペルセウス座流星群が最もよく見える時間は、12日の夜、夜半を過ぎて明け方まで!!
12日(水)を挟む前後の3日間がねらい目です。
8月11日(火) | 0時~4時頃 | |
8月12日(水) | 0時~4時頃 | |
8月13日(木) | 0時~4時頃 |
11日(火)の夜から13日(木)の夜までの3日間のうち12日の夜に最も多くの流星が出現すると予想されます。
いずれの夜も、21時頃から流星が出現しますが、夜半から明け方までが一番多くなります!

12日は徹夜だな!

起きていられるようにお昼寝しないと!
わたしもこの日は、夜のために体力を温存しておきたいと思います!
スポンサーリンク
【ペルセウス座流星群2020】栃木県で良く見える場所は?
ペルセウス座流星群を観るには、当然あまり明るすぎない方が良いです。
栃木県では市街地から少し離れた、次のような場所がおススメスポットです。
那須高原
関東の観光名所として人気の那須高原。皇室の御用邸があることでも有名ですね。
美術館やショップがたくさんある楽しいスポットです。
高原のさわやかな風を感じながら、ペルセウス流星群の観測なんてステキですね!
実際に観測した方の様子はこちら↓↓↓
夏ならでは素晴らしい景色ですね~。
ペルセウス座流星群×那須連山×ひまわり
きっと那須高原でしか撮影できない一枚です(*^_^*)
📸栃木県那須郡那須町大島1345-4#ペルセウス座流星群 #那須 pic.twitter.com/2tIp0UQ5Ed— ホテル エピナール那須【栃木県那須高原】 (@epinard_nasu) August 14, 2018
地図はこちら↓↓↓
奥日光
四季折々の景色が楽しめる奥日光。
ペルセウス流星群ということで流れ星を求めて撮影へ⭐︎
残念ながら撮ることはできませんでしたがかなりの数が流れていました!
明日もまだ見ることが可能ですので皆さんも星空を眺めてみましょう!!
1枚目:群馬県大塩湖にて
2枚目:栃木県奥日光にて pic.twitter.com/FftLnW7QFg— KIRARIN@Photo acct. (@KIRARIN16100) August 12, 2018
地図はこちら↓↓↓
ペルセウス座流星群、栃木ではいくつ見えるかな?
スポンサーリンク
まとめ
今回は、ペルセウス座流星群について、次の3点をご紹介しました。
- 栃木県で良く見える方角
- 栃木県で良く見える時間
- 栃木県で良く見える場所
2020年のペルセウス座流星群は、8月12日がピークです。
北東の空を、深夜0時から明け方まで観察してみましょう。
栃木県では市街地に出かけていくのがおすすめです。
- 那須高原
- 奥日光
夏休みの楽しい思い出に、ペルセウス座流星群に願いをかけてみてはいかがでしょうか?
最後までお読みいただき、ありがとうございます!
では、また。
関東地方のペルセウス座流星群の情報はこちらでご紹介しています。合わせてお読みくださいね!
関東地方のペルセウス座流星群の情報はこちらでご紹介しています。合わせてお読みくださいね!
ペルセウス座流星群2020】東京でよく見える方角は?おすすめ時間と場所を紹介!
【ペルセウス座流星群2020】神奈川県でよく見える方角は?おすすめ時間と場所を紹介!
【ペルセウス座流星群2020】茨城県でよく見える方角は?おすすめ時間と場所を紹介!
スポンサーリンク
コメント