スポンサーリンク
こんにちは。チコです!
M1グランプリ2020も決勝戦まで、いよいよ大詰めを迎えてきました。今年はどこのコンビが優勝するのか、ネット上でも非常に盛り上がっています。
そしてM1グランプリには近年ある都市伝説、ジンクスがささやかれています。それは「M1グランプリは優勝コンビより2位のコンビの方が売れる」というものです。
今回はこの「優勝よりも2位の方が売れる」という噂について徹底検証していきたいと思います!
スポンサーリンク
【M1グランプリ】2位の方が売れる?
まずはM1グランプリで、1位より「2位の方が売れる」とは具体的にどういうことか。歴代の準優勝者をあげて詳しくご紹介していきます。
南海キャンディーズ(2004年)
「2位の方が売れる」というジンクスの始まりとなったコンビは「南海キャンディーズ」。
やまちゃんとしずちゃんを初めて見たときのインパクトって半端じゃなかったですよね。二人の掛け合いも独特のテンポで、ほんとうに面白かったです。
検索してみました^^https://t.co/0ykzijK7YG
面白いです^^
ありがとうございますしたあ^^いつものごとく、この時間が
もうギリで寝落ち寸前なので
きんすけさん、、配信、楽しく良き時間を~
また明日ですう~— campanalra08 (@campnalra08) November 17, 2020
オードリー(2008年)
「2位の方が売れる」を決定的なものにしたのは、みなさんご存じの「オードリー」です。これぞ凸凹コンビという感じの絶妙な組み合わせですよね。
“優勝は逃したけど、天下は取った”
というコンビが
個人的に好きだ。#オードリー #オードリー若林 #オードリー春日 #若林正恭 #春日俊彰 #若林 #春日 #若様 #若林かわいい #M1 #M1グランプリ pic.twitter.com/RV66bH2KSD— キポキポキッポ (@wkbys19780920) December 2, 2018
M1準優勝後のオードリーのテレビ出演数は、爆発的に伸びていきました。2010年には番組出演本数日本一を獲得しています!
ニホンモニターが毎年調査しているタレント番組出演本数ランキングでは、2010年に507本の番組に出演し1位を獲得した[11]。2011年は424本で5位だった[12]。
ちなみに優勝者は、NON STYLEでしたね。
スリムクラブ(2010年)
さらに翌年のM1グランプリ準優勝はスリムクラブ。
二人だけにしか出せない雰囲気が魅力のコンビ。キャラクターの勝利といった感じでした。
2010年 M-1グランプリ 準優勝
刺さるとは学びの向こう側だと思う
フワちゃん
スリムクラブ M-1グランプリ2020 準々決勝[東京] #GYAO https://t.co/yO7wlagtDA
— 小倉マサ志 (@kokura80) November 21, 2020
この年の優勝者は、笑い飯でした。笑い飯はM1グランプリの常連という感じですね。新鮮味がないだけに、スリムクラブの目新しさが勝利した年でした。
このような事例が続き、いつしか「M1グランプリは優勝者より2位の方がテレビ出演が爆発的に増え売れるようになる」という構図が出来上がったのです。
R1グランプリも
ちょっと番外編ですが、ピン芸でお笑いの頂点を競い合うR1グランプリにも同じことが言えます。
R1グランプリ2011の準優勝者、AMEMIYA!
AMEMIYAのギター弾き語りネタ「冷やし中華はじめました」は、なんとCDのリリースをするほどに人気に火が付きました。
AMEMIYA「冷やし中華はじめました 」【PV 】https://t.co/udrTXErWNO @YouTubeより
聴き入ってしもーたわ‼️
— 紋次郎 (@gomennasutute) June 21, 2020
一方優勝者である佐久間一行は、R1グランプリ優勝直後はその勢いでテレビ出演していましたがその後、出演回数は減っていきました。
2位が売れるというジンクスは、単なる偶然ではなさそうですね。
スポンサーリンク
【M1グランプリ】2位の方が売れる?その理由を検証
「優勝者より2位のコンビの方が売れる」というジンクスは、かなり信ぴょう性がありますね。
ではなぜ、2位の方が売れるようになるのか。そこで世の中の評判から、検証してみました。ただのジンクスや噂話では終わらない理由が見つかりました!
トーク力
その理由とはズバリ「トーク力」。
M1グランプリ2008で優勝したNON STYLEは優勝した際に審査員から「トークが下手だ」といじられていました。
ちょっとキビシイ反応も↓
ノンスタイルってトーク力ないからテレビにあんまでてないけど
漫才はめっちゃおもしろいから好き。— 知生 (@nagaopi) April 4, 2013
@mini_mini226
石田はまじで面白いけど、ノンスタイルはトーク力ないから頑張ってもらわな笑— ゆきたそは21日が待ち遠しい (@yukki_wimper) July 28, 2014
「優勝者より2位の方が売れる」というジンクスの裏には「コントの面白さでは及ばなかったがトーク力は面白い」というお笑い芸人の面白さの違いが起因していたのです。
キャラが強い
そしてもう一つの理由は「キャラが強い」。
南海キャンディーズのやまちゃん、しずちゃんや、スリムクラブの真栄田さん、内間さん、ともにビジュアルやキャラが際立っていますよね。
どうも~!南海キャンディーズでーす!
👩バーン!
👓️あれ?しずちゃんどうしたのかな?
👩バーン!
👓️ちょ、ちょっと待ってよ!
👩バーン!
(最終兵器すぎるしずちゃん) https://t.co/7EFS9JhrFB pic.twitter.com/E2aepD4aOX— 🎄まんまる🎅 (@aroundballoon) November 19, 2020
一度見たら、というか、思わず2度見してしまう魅力があります!
M1グランプリはあくまで「漫才の面白さを競う祭典」ですからお笑い芸人の面白さの一面しかスポットを当てていません。
けれども、他の角度から見れば、違う面白さが出てくるのは当然で、そこが世の中にウケて売れるという構図になったということですね。
スポンサーリンク
【M1グランプリ】2位の方が売れる?歴代準優勝芸人まとめ!
M1グランプリ準優勝者の芸人を振り返ってみました。
年 | 芸人 | 特徴 |
2002 | フットボールアワー | 岩尾と後藤の漫才新人賞を総なめにした実力派 |
2003 | 笑い飯 | 西田と哲夫のダブルボケ漫才が特徴 |
2004 | 南海キャンディーズ | 山ちゃんとしずちゃんの独特なテンポの漫才が人気 |
2005 | 笑い飯 | |
2006 | フットボールアワー | |
2007 | トータルテンボス | 大村、藤田の「ハンパねぇ!」渋谷系漫才 |
2008 | オードリー | 若林、春日の同級生コンビ |
2009 | 笑い飯 | |
2010 | スリムクラブ | 真栄田と内間の独特な世界観が人気のコンビ |
2015 | 銀シャリ | 鰻と橋本の正統派漫才コンビ |
2016 | 和牛 | 現代漫才界の最高傑作!水田と川西のコンビ |
2017 | 和牛 | |
2018 | 和牛 | |
2019 | かまいたち | 山内と濱家の憑依する漫才が人気 |
「優勝者より2位の方が売れる」と言われるようになったのは2004年の南海キャンディーズからですが、それぞれ年の準優勝者を見てもバラエティ番組で活躍している芸人ばかりです。
スポンサーリンク
まとめ
今回は、「M1グランプリは優勝者より2位の方が売れる」という噂についてお伝えしました。
「M1グランプリは優勝者より2位の方が売れる」というのは、本当でした。
理由は、「トーク力」と「キャラの強さ」。
面白さというのは漫才だけでは測れないという、お笑い芸人の奥深さに触れることができました。
とは言っても「M1グランプリ優勝」という肩書はお笑い芸人にとっての花形ですから、今年の優勝者が誰になるのか楽しみです!
最後までお読みいただき、ありがとうございます!
では、また。
スポンサーリンク
コメント